image chara
ホーム  •  フォーラム  •  観光情報  •  サイト内検索
 メインメニュー
 最新ニュース
  ホーム >> RSSセンター >> 洞戸なんでもあり・・・情報

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 洞戸なんでもあり・・・情報 洞戸なんでもあり・・・情報 (2018-9-9 18:06:05)

現在データベースには 592 件のデータが登録されています。

feed 晩秋の板取川 (2007-11-16 22:20:48)
晩秋の板取川・・・小瀬見橋から・・ 以前ブログで、「小瀬見橋からの板取川」の画像をアップしましたが、 秋も深まり、木々も色づきはじめたので、「晩秋の板取川」として再度アップしてみます。 ここの川は、流れが緩やかで水量もあるため、川底が綺麗な緑色に見えま ...

feed ゆずの収穫 (2007-11-15 19:03:08)
我が家の''' 「ゆず」 '''が黄色に色づきはじめました。 枝には、鋭いトゲが何本もあるため、注意して収穫しないと痛いですよ?。 ゆずの使い道は、そのままで食べることはないので、一番が''' 「ゆず風呂」 '' ...

feed 紅葉と大鳥居 (2007-11-12 21:32:45)
大鳥居の後ろに、高賀山が見えるはずなのですが、この日は、霧に隠れて見えませんでした。 大鳥居付近の高賀川、木々の葉が色付き今月末にかけて紅葉真っ盛りです。 12月に入ると、高賀山頂にも薄っすらと雪化粧をする日が何日か訪れ、その後、高賀の郷にも冬将軍が ...

feed 山野草展 (2007-11-11 18:25:15)
''' 山野草展・珍しい野草を紹介! ''' 11月10・11日と「関にし秋の祭典」が開催され、その中の「山野草展」をのぞいてきました。 「岩シャジン」・・・高山植物ですが、洞戸地区でも充分育つそうです。女性に人気の花。 「柿」・・・中 ...

feed 白隠と保福寺 (2007-11-10 0:34:29)
名僧白隠が禅を学んだ保福寺・・白隠の禅を引き継いだ隠山 【保福寺の本堂】 明徳元(1390)年、釈能源により開創、以後約百六十年、宗旨・住僧ともに不明。その後、開山である東華慧光(つんげえこう)( ?1594)により庵であったものを現在の寺院とし、長泉 ...

feed ヤーコン収穫しました! (2007-11-6 22:19:27)
掘りたてのヤーコン。 見た目はさつまいもそっくり! 茎は2mぐらいまで成長します。 菊そっくりの可愛い花が咲き始めていました。 ヤーコンってあまり聞きなれない名前だと思いますが、''' 南米アンデス産のキク科 '''の根菜です。 ヤ ...

feed 高賀神社秋の大祭 (2007-11-3 18:46:53)
高賀神社 秋の大祭 見事な秋晴れのもと、社紋の付いた幟旗がたなびきます! 幟旗を先頭に、法螺貝と太鼓の音を合図にして、大鳥居の下を神主以下、氏子の方々や巫女さんらの行列が高賀の本宮めざして出発します。 初めに、本殿下で神事が行われ、後に本殿前にて神事が ...

feed 干し柿 (2007-11-1 23:25:41)
今年は、我が家に一本だけある渋柿が豊作で、枝が折れるほど実りました。そこで、干し柿作りに挑戦してみました。 子供の頃、母親がやっていたやり方を思い出して、見よう見まねの作業・・とは言っても、皮を剥いて吊るしただけなのですが!? 後は、朝晩冷えて、日中 ...

feed 宝物殿 【書物編その2】 (2007-10-29 23:00:47)
大般若経 宝物殿に所蔵してある''' 大般若経 '''は、全部で595帖あり本来なら600帖あるはずなのですが、5帖紛失しているようです。 書かれた年代は随分ばらつきがあり、 ''' 保延五年?建保六年間(12世紀?13 ...

feed 初秋の高賀渓谷 (2007-10-26 23:03:25)
紅葉が始まる前の高賀渓谷です。 昼下がりの午後、ちょっと寂しい感じですが、これから11月にかけて紅葉が見ごろになります。 4枚目の画像は、渓谷近くの集落です。・・・ススキの穂が印象的だったのでアップしてみました。

« [1] 49 50 51 52 53 (54) 55 56 57 58 59 [60] » 

execution time : 0.216 sec
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2005-2015 NPO Horadomura furusato-j Official Site
Theme Designed by OCEAN-NET