RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
洞戸なんでもあり・・・情報 (2018-9-9 18:06:05)
現在データベースには 592 件のデータが登録されています。
カタクリ
(2008-3-22 12:56:16)
カタクリの花 毎年、近所の家の庭に咲くカタクリの花です(ユリ科の多年草)。 普通は日当たりのいい木漏れ日さす山裾に咲くのですが、 毎年庭に咲くっていいですねぇ。
カタクリは花が咲くようになるまで7?8年かかります。 それまでは1枚の葉が出るだで花は咲きま ...
小坂・天神神社
(2008-3-18 21:22:04)
天神神社(小坂) 創建は承応四(1655)年とされており、地元、吉岡勘十郎の勧請によるものと記されています。(旧洞戸村誌) ''' 祭神 菅原道真
''' 本殿と拝殿は岩盤の上に石積みをして建立されています。 本社殿の規模は小さく、 ...
ショウジョウバカマ
(2008-3-15 20:01:58)
我が家の裏山へ久しぶりに入ってみました。 春先になると、子供の頃は<近所の友達や兄弟で山入っていろいろな木の実や、 花を採って遊んだものでした。
ちょうどウグイスず囀るころに花を咲かせる''' 「ショウジョウバカマ」 '''、この ...
芭蕉の句碑
(2008-3-10 19:15:39)
「山里は 万歳遅し 梅の花」 ''' 「山里は 万歳遅し 梅の花」 ''' 元禄四(1691)年 松尾芭蕉 四十八歳の作。(伊賀の里で詠む。) 句 意
都ならば正月早々とっくに廻ってくる万歳も、山里では実に遅く今ごろやって来ている。 ちょうど ...
梅一輪 いちりんほどの 暖かさ
(2008-3-7 21:55:10)
洞戸の郷にもやっと''' 「梅」 '''の花が咲き始めました。 ''' 服部嵐雪 '''の'''
「梅一輪 いちりんほどの 暖かさ」 '''の句はあまりにも 有名ですが、まさに、今の季節 ...
川辺のネコヤナギ (板取川)
(2008-3-2 9:30:38)
板取川の岸辺で、最初に春を知らせる植物といえば''' 「ネコヤナギ」 '''。
最近、このネコヤナギを意識して見た事はなかったのですが、子供のころ と比べると随分少なくなっているような気がします。 板取川の川岸に、ところどころ株に ...
板取川の雪景色
(2008-2-26 22:33:01)
二月も下旬になったのですが、この日は午前中から雪が降り始めて、寒ぅ?い一日でした。 そらは一日ドンよりとしていて、雪の止み間に採った写真です。
今年は、雨量も積雪も少なめなので、川の水量も随分少なくなってます。 天気のせいで、白黒の水墨画のようでしょ! ...
十王堂・・・保福寺
(2008-2-24 18:35:44)
閻魔大王と十王信仰 保福寺境内にある十王堂は、いつからここにあるのかはっきりしていませんが、''' 「武儀郡邑絵図二」
'''、文久三(1863)年作成(岐阜県立図書館蔵)の絵図面によると、今の保福寺の境内ではなく、菅谷地区の墓地( ...
円空と雨乞い
(2008-2-23 17:26:09)
高賀山頂で雨乞い・・・円空さん 円空さんが晩年滞在していた高賀山は、もともと五穀豊穣をもたらす水の神が宿る山として
信仰(後に十一面観音信仰へと変わっていきます。)を集めていました。 太古の昔から、日照りが続き作物ができなくなると、高賀の山で雨乞い神事が ...
春の兆し・・フキノトウ
(2008-2-21 22:49:56)
春を告げるフキノトウ 二月も下旬になりましたが、まだまだ寒い日が続いてますね。 この日の朝も、霜が当たり一面真っ白に降りていました。
その中で見つけた貴重な''' フキノトウ '''です。 この辺りでは、春を告げる最初の山菜なので ...
execution time : 0.224 sec