image chara
ホーム  •  フォーラム  •  観光情報  •  サイト内検索
 メインメニュー
 最新ニュース
  ホーム >> RSSセンター >> 両面宿儺の伝説

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 洞戸なんでもあり・・・情報 洞戸なんでもあり・・・情報 (2018-9-9 18:06:05)

feed 両面宿儺の伝説 (2014-2-3 20:21:12)
div class_='wiki'h3a name='section-1'/a両面宿儺伝説/h3 /divbr / div class_='wiki'img src=http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/47/24/go003322/folder/224051/img_224051_40627680_0?1391434707 width=560 alt=#x0030a4;#x0030e1;#x0030fc;#x0030b8; 1 class_=popup_img_640_456 br / ▲日龍峰寺(通称高澤観音)に伝わる「両面宿儺像」br / /divbr / div class_='wiki'div class_='indent' もう節分ですね。暦の上では春なのですが、まだまだ寒い日が続くようです。br / br / /div  今日は古代の鬼退治とも言える、美濃、飛騨に伝わる両面宿儺伝説についてbr / ちょっと書いてみます。br / /divbr / br / br / div class_='wiki'■b 両面宿儺とは・・・ /bbr / pre class_='wiki'「日本書紀」仁徳天皇六十五年(五世紀初葉)に「両面宿儺の戦い」が記載され ていますが、高山の千光寺や美濃の武儀日龍峰寺では『飛騨国蜂賀の岩窟より 宿儺出現』と伝えられています。  宿儺の姿は異形にして、身の丈一丈・躯は一つで両面・四手四足と日本書記 は伝えていますが、人並み外れた技と武勇の比喩とも思われます。 宿儺は飛騨・美濃の各地に残された恩顧の伝説から、神祭りの司祭者として 飛騨から美濃に及ぶ地域を統率し、農耕の指導者としても偉業を成したとも伝 えられています。 /pre /divbr / br / div class_='wiki'img src=http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/47/24/go003322/folder/224051/img_224051_40627680_1?1391434707 width=560 alt=#x0030a4;#x0030e1;#x0030fc;#x0030b8; 2 class_=popup_img_640_428br / ▲両面宿儺がお祀りしてある高澤観音本堂br / /divbr / div class_='wiki'b 『宿儺』の文字の意味・・・ /bbr / /divbr / div class_='wiki'宿(やどる)・儺(ついな・疫鬼を追い払う行事)br / 『宿儺』とは人に宿る悪いものを追い払うという意味があります。br / /divbr / br / br / div class_='wiki'■朝廷と対立した両面宿儺・・・br / /divbr / br / div class_='wiki'※大和朝廷の力が飛騨にも及んできた頃、両面宿儺は朝廷に従わなかったのbr / で、仁徳天皇の命を受けて、都から武振熊命(タケフルクマノミコト)が討伐br / の兵を進め、飛騨に向かった。br / div class_='indent' br / /div  宿儺は部下を連れて美濃の国まで赴き、高沢山(現在の関市下之保)で待ちbr / 伏せをしていたが、武振熊命はうまく隙を突いて攻めたので、宿儺は山の中br / へ姿を消してしまい、その後、命は北へ逃げる宿儺を追い詰め、乗鞍の山中br / での一騎打ちとなった。宿儺はそこで、武振熊命に討ち取られてしまい、飛br / 騨国は朝廷に平定されてしまった。br / /divbr / br / br / br / br / div class_='wiki' 両面宿儺の名は『日本書紀』に一度登場して、誅殺されたあと正史に姿をbr / 見せていませんが、美濃・飛騨ではいまでも敬愛された存在となっています。br / /divbr / div class_='wiki' 現地(飛騨)での伝承の根強さを思えば、両面宿儺の実在をむげに否定するbr / わけにはいけませんし、大和朝廷と戦った現地の英雄が、伝説の中で超人化br / した、というあたりで話を落ち着けるのが打倒と考えますが。。br / /divbr / br / div class_='wiki'img src=http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/47/24/go003322/folder/224051/img_224051_40627680_2?1391434707 width=560 alt=#x0030a4;#x0030e1;#x0030fc;#x0030b8; 3 class_=popup_img_640_428br / ▲背面から見た宿儺像br / /divbr / br / div class_='wiki' ちなみに、美濃の高賀山一体での魔物退治伝説は、それよりも三百年以上br / も後の話となっていますが、近江より東の地、つまり「美濃、飛騨は大和br / 朝廷にまつろわない異族の国であって、両面宿儺はその首長であると考えらbr / れるのです。br / /divbr / br / br / div class_='wiki'宿儺を討伐した後も、美濃国では、大和朝廷とは相反する民族が頻繁に反旗br / を翻したため、朝廷が討伐を繰り返してきた歴史があると思われます。当時br / その東の前線拠点の一つが高賀山であり、魔物を封じた社それが、高賀六社br / や峰稚児権現だったのではと解釈します。br / /divbr / div class_='wiki'■場 所  岐阜県関市下之保  日龍峰寺br / /div


execution time : 0.494 sec
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2005-2015 NPO Horadomura furusato-j Official Site
Theme Designed by OCEAN-NET