image chara
ホーム  •  フォーラム  •  観光情報  •  サイト内検索
 メインメニュー
 最新ニュース
  ホーム >> RSSセンター >> 高賀の仏像がなぜ山県の慈明院に?

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 洞戸なんでもあり・・・情報 洞戸なんでもあり・・・情報 (2018-9-9 18:06:05)

feed 高賀の仏像がなぜ山県の慈明院に? (2012-10-8 20:52:35)
div class_='wiki'h3a name='section-1'/a神宮山 慈明院と聖観音立像/h3 /divbr / div class_='wiki'img src=http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/47/24/go003322/folder/147818/img_147818_39479283_0?1349697155 width=560 alt=#x0030a4;#x0030e1;#x0030fc;#x0030b8; 1 class_=popup_img_640_387  br / /divbr / div class_='wiki'img src=http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/47/24/go003322/folder/147818/img_147818_39479283_1?1349697155 width=560 alt=#x0030a4;#x0030e1;#x0030fc;#x0030b8; 2 class_=popup_img_640_480 本堂  br / div class_='indent' br / br / /div 山県市西深瀬にある、天台宗神宮山慈明院を訪ねてきました。br / /divbr / div class_='wiki' このお寺には、その昔、西高賀山蓮華峯寺にあったとされるbr / 聖観音立像が大切にお祀りされていると聞いていたため、何故?br / 洞戸の高賀から、山県の天台宗の寺院に移されたのか、ずっとbr / 疑問でした。 br / /divbr / div class_='wiki'  br / img src=http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/47/24/go003322/folder/147818/img_147818_39479283_2?1349697155 width=560 alt=#x0030a4;#x0030e1;#x0030fc;#x0030b8; 3 class_=popup_img_640_545 br / /divbr / div class_='wiki' 本堂が鉄筋コンクリート造りと、この辺りではあまり見ないbr / 寺院建築。ちょっと違和感もありましたが、本堂に入ると、本尊br / の向って右脇に、立派な聖観音立像を発見。 まさに、この仏像br / が、高賀からここに移された聖観音立像です。br / /divbr / div class_='wiki' お話をしていただいた住職さんは、平成16年に当寺の住職に就br / 任されたとのことで、大変親切にお話をしていただきました。br / /divbr / br / div class_='wiki' もともと、伊自良村の王沢にあった観音堂が焼失し、そこにbr / 祀られていた、聖徳太子作との言い伝えのある子安観音も焼失。br / /divbr / div class_='wiki'div class_='indent' 観音堂を再建するに、慈明院の二十世会海和尚が西高賀山蓮華br / /div 峰寺で祀られていた「聖観音立像」を譲り受けて、慈明院境内br / で再建(寛保元年 1741年)したとのことでした。br / /divbr / br / div class_='wiki' 詳細は、「慈明院縁起」に綴られており、その写しを載せたbr / 冊子もいただいてきました。br / /divbr / div class_='wiki' この仏像は平安期のもので、高賀神社に残されている仏像群br / の制作年代と一致しています。特徴は、画像ではちょっと解りbr / づらいのですが、宝冠に鳥居が付いていて、神仏習合の典型なbr / のかと思います。br / /divbr / div class_='wiki' 足元には、小さな馬頭観音が置かれていて、昔からこの形式br / でお祀りしてあるのだそうです。br / /divbr / div class_='wiki' 平成16年、今の住職が就任された時、この仏像の腕がとれbr / てしまい、奈良の元興寺文化財研究所に依頼し修復した経緯がbr / あるそうで、その時、仏像の中に胎内仏が発見され、それは焼br / け焦げた後があり、本像より制作年代が古いことが解り、王沢br / に観音堂で祀られていた時の子安観音の胎内仏だったのでは?とbr / の説明をいただきました。br / /divbr / br / div class_='wiki'img src=http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/47/24/go003322/folder/147818/img_147818_39479283_3?1349697155 width=560 alt=#x0030a4;#x0030e1;#x0030fc;#x0030b8; 4 class_=popup_img_640_480 庫裏br / /divbr / br / div class_='wiki'img src=http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/47/24/go003322/folder/147818/img_147818_39479283_4?1349697155 width=560 alt=#x0030a4;#x0030e1;#x0030fc;#x0030b8; 5 class_=popup_img_640_480 鐘楼br / /divbr / div class_='wiki' この仏像が慈明院に移された、寛保元年の頃の高賀の宮は、br / 虚空蔵菩薩信仰で隆盛を極めた平安後期から鎌倉時代、室町br / 時代とは違い、訪れる人も少ない寂れたお宮となっていた時br / 期です。br / /divbr / div class_='wiki'img src=http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/47/24/go003322/folder/147818/img_147818_39479283_5?1349697155 width=560 alt=#x0030a4;#x0030e1;#x0030fc;#x0030b8; 6 class_=popup_img_640_480 br / /divbr / div class_='wiki' 残念ながら、現在の高賀神社に所蔵されている平安期の仏像はすべてbr / 、明治の「廃仏毀釈」の思想の直撃を受け、手足、顔の一部が破壊されbr / てしまっていますが、 この聖観音立像、慈明院に移されていたおかげbr / で、明治の「廃仏毀釈」の波に飲み込まれず、綺麗なかたちを保ったまbr / ま現代にその姿を見せていてくれます。 br / /divbr / div class_='wiki'img src=http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/47/24/go003322/folder/147818/img_147818_39479283_6?1349697155 alt=#x0030a4;#x0030e1;#x0030fc;#x0030b8; 7 class_=popup_img_350_262 br / /divbr / div class_='wiki' br / /divbr / div class_='wiki'■場 所  岐阜県山県市西深瀬1722-1 br /      電話 0581-22-2269br / /div


execution time : 0.093 sec
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2005-2015 NPO Horadomura furusato-j Official Site
Theme Designed by OCEAN-NET