image chara
ホーム  •  フォーラム  •  観光情報  •  サイト内検索
 メインメニュー
 最新ニュース
  ホーム >> RSSセンター >> 高澤古道と日龍峰寺

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 洞戸なんでもあり・・・情報 洞戸なんでもあり・・・情報 (2018-9-9 18:06:05)

feed 高澤古道と日龍峰寺 (2012-6-5 23:51:47)
div class_='wiki'h3a name='section-1'/a高澤古道/h3 /divbr / div class_='wiki'img src=http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/47/24/go003322/folder/807573/img_807573_39094543_0?1338907907 width=560 alt=#x0030a4;#x0030e1;#x0030fc;#x0030b8; 1 class_=popup_img_640_480 br / /divbr / div class_='wiki' 学生時代の友人定次郎さんのお誘いで、関市下之保にある通称「高澤観音」br / を廻る高沢の古道を歩いてきました。br / /divbr / div class_='wiki' 上り口は、美濃市樋ヶ洞からで、すべて定次郎さんの段取りの中、私は付いbr / ていくだけという、お気軽なハイキング気分で参加。br / /divbr / div class_='wiki' でも、最初の登りは結構きつくて、普段運動不足の私としては、息が切れてbr / しまって、定次郎さんに付いて行くのが精一杯! br / /divbr / div class_='wiki'img src=http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/47/24/go003322/folder/807573/img_807573_39094543_1?1338907907 alt=#x0030a4;#x0030e1;#x0030fc;#x0030b8; 2 class_=popup_img_210_259  br / /divbr / div class_='wiki'img src=http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/47/24/go003322/folder/807573/img_807573_39094543_2?1338907907 alt=#x0030a4;#x0030e1;#x0030fc;#x0030b8; 3 class_=popup_img_210_279 br / /divbr / div class_='wiki' 入り口にあった石仏、この古道には、西国三十三観音のちなんだ石仏が所々br / に建ててあるので、石仏が道しるべ代わりになっています。br / /divbr / div class_='wiki'img src=http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/47/24/go003322/folder/807573/img_807573_39094543_3?1338907907 alt=#x0030a4;#x0030e1;#x0030fc;#x0030b8; 4 class_=popup_img_480_640 br / /divbr / div class_='wiki' 入り口付近の急な登りを越えると、後は尾根伝いのなだらかな山道。この道br / を2キロほど歩くと、日龍峰寺(通称高澤観音)に到着します。br / /divbr / div class_='wiki'div class_='indent' 途中、高沢山山頂(標高354m)にも行ってみたのですが、頂上には表示br / /div も無く、松の倒木があって眺望もいま一つでした。br / /divbr / br / br / div class_='wiki'img src=http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/47/24/go003322/folder/807573/img_807573_39094543_4?1338907907 alt=#x0030a4;#x0030e1;#x0030fc;#x0030b8; 5 class_=popup_img_450_325  br / /divbr / div class_='wiki' 古道の所々に咲いていた花です。山紫陽花でしょうか?!br / /divbr / div class_='wiki'img src=http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/47/24/go003322/folder/807573/img_807573_39094543_5?1338907907 alt=#x0030a4;#x0030e1;#x0030fc;#x0030b8; 6 class_=popup_img_450_337 br / /divbr / div class_='wiki' 途中の岩場には「ヒトツ葉」を発見。br / /divbr / br / div class_='wiki'h3a name='section-2'/a日龍峰寺(高澤観音)/h3  br / img src=http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/47/24/go003322/folder/807573/img_807573_39094543_6?1338907907 width=560 alt=#x0030a4;#x0030e1;#x0030fc;#x0030b8; 7 class_=popup_img_640_480  br / △ 日龍峰寺の本殿、通称「美濃の清水寺」とも言われています。br / /divbr / div class_='wiki'img src=http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/47/24/go003322/folder/807573/img_807573_39094543_7?1338907907 width=560 alt=#x0030a4;#x0030e1;#x0030fc;#x0030b8; 8 class_=popup_img_640_480 br / /divbr / div class_='wiki'img src=http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/47/24/go003322/folder/807573/img_807573_39094543_8?1338907907 alt=#x0030a4;#x0030e1;#x0030fc;#x0030b8; 9 class_=popup_img_350_262 br / /divbr / div class_='wiki' 古道は、高沢観音本殿の裏手を通って来ているので、そのまま、本殿裏にbr / ある「みたらしの水」を一口いただいて参拝してきました。br / /divbr / div class_='wiki'img src=http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/47/24/go003322/folder/807573/img_807573_39094543_9?1338907907 alt=#x0030a4;#x0030e1;#x0030fc;#x0030b8; 10 class_=popup_img_480_640 br / △ 国指定の重要文化財 「多宝塔」・・・北条政子が建立したと言われてbr / います。br / /divbr / div class_='wiki' 以前、この多宝塔の中の壁に書かれている絵を見たことがあるのですが、br / 国の重文だけあって、随分貴重なもののようでした。br / /divbr / div class_='wiki' こんな美濃の山の中で、これだけの伽藍がこの時代まで残ってこれた事に、br / ちょっと驚きと、当時の人たちの信仰心の篤さにも頭が下がります。br / /divbr / br / div class_='wiki'img src=http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/47/24/go003322/folder/807573/img_807573_39094543_10?1338907907 alt=#x0030a4;#x0030e1;#x0030fc;#x0030b8; 11 class_=popup_img_350_466 br / /divbr / div class_='wiki'img src=http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/47/24/go003322/folder/807573/img_807573_39094543_11?1338907907 alt=#x0030a4;#x0030e1;#x0030fc;#x0030b8; 12 class_=popup_img_450_337  br / △定次郎さんと昼食を採った場所で、東屋から見上げると見えた、朴ノ木の葉。br / 緑がまぶしいくらいです。br / /divbr / br / div class_='wiki'■ 場 所 岐阜県関市下之保 高澤山(標高 354m)br /  br / /div


execution time : 0.169 sec
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2005-2015 NPO Horadomura furusato-j Official Site
Theme Designed by OCEAN-NET