| 高賀蓮華峯寺の桜 mms-t 2013-4-7 9:45 2480 (0)0.00 (投票数 0)
蓮華峯寺の枝垂れ桜が、今が見頃!
古木ではないので、豪快さはありませんが、閑静な境内には、これくらいが調度いいようです。
この寺の直ぐ下には、高賀渓谷があります。水量も豊富で新緑中、爽快な気分にさせてくれますよ!! |
|
| 2013ほらどキウイマラソン開催! mms-t 2013-11-25 18:30 2574 (0)0.00 (投票数 0)
今年で23回目のほらどキウイマラソン大会が開催され、秋晴れの空の下、約1,700名のランナーたちが健脚を競いました。
今年は、いつものメイン会場が、ふれあいセンターや、洞戸事務所の建設工事で狭く、受付や、特産品販売コーナーなど、大幅に縮小して行われました。
参加ランナーも、1,700名と総人数を絞っての大会となりましたが、東は東京、西は大阪からと全国から参加があり、マラソン人気は相変わらず高いようです。
特産品コーナーでは、名物の洞戸キウイの試食販売をはじめ、岐阜農林高校生が作った「キウイアイス」、創業者洞戸出身の手羽先で有名な、「世界の山ちゃん」の出展もあり、完走した後に、ランナー達のお楽しみ食べ歩きコーナーとして賑わっていました。 楽しみ食べ歩きコーナーとして賑わっていました。
|
|
| 高賀神社 秋祭り mms-t 2013-11-3 22:59 2668 (0)0.00 (投票数 0)
11月3日文化の日は、高賀神社の秋祭りです。
午後1時より、大鳥居から高賀神社本殿に向けて、 宮入行列が行われました。
山岳信仰と修験者の地のふさわしく、法螺貝の響きと太鼓、それに、横笛や笙、といった日本古来の楽器の音いろとともに、神主、巫女さん、そして裃姿の氏子の人たちの行列が続きました。
神事や巫女踊り、高賀山太鼓の奉納のあと、恒例の餅まき(五俵)もあり、普段は静かな高賀の郷も、この日は多くの参拝者で賑わいを見せていました。
今年は夏が長かったせいか、紅葉の時期がまだちょっと早いようで、高賀神社のイチョウや、ケヤキが色付くのは今月の後半になりそうです。
|
|
| フジの花 mms-t 2013-5-12 17:43 2736 (0)0.00 (投票数 0)
洞戸小坂のフジの花です。 小坂のTさんから画像ファイルをいただきました。
杉の木にツルを絡ませて、下の方からてっぺんまで、フジの花が垂れ下がっていて、まるでクリスマスツリーのよう! 今年は、洞戸の山裾のあちこちで、沢山のフジの花を目にします。 |
|
| 洞戸地区 成人式開催 mms-t 2013-1-13 18:05 2758 (0)0.00 (投票数 0)
平成25年1月13日、関市洞戸地域の成人式が、洞戸生涯学習センターで 行われました。
今年は、15名が新に成人の仲間入りをしました。
二十歳になると選挙権など、大人としての権利もいろいろ与えられると同時に、義務と責任もしっかり果たさなくてはならないことを、自覚してもらえるといいですね。式典の後は、久しぶりに顔をあわせた同級生どうし、いろいろと話が弾むなか、懐かしい恩師の先生とも会えて、楽しい茶話会となりました。若者は、今の社会ではとても貴重な存在です。 これからの洞戸、・・・日本を作っていく大切な人材です。若者が希望とやる気の出る社会を、これからも目指して行かなくてはと、式典を覗いて思ってしまいました。
この後関市文化会館で行われた、旧関市の成人式をも見る機会があったので、そのときの感想をひと言。・・・
800百人ほど集まった文化会館での成人式、ほんの一部の男子が、式典中 に気勢を発したり、クラッカーを鳴らしたり、挙句の果てには、ステージにいきなり 正面から上がりこんで、大声を張り上げるなど、呆れた光景を目の当たりにして、日本の行く末に不安がよぎってしまったのは、私だけだったでしょうか??
|
|
| 雪景色 mms-t 2012-1-28 11:59 2774 (0)0.00 (投票数 0)
大寒に入ったとたん、厳しい寒さが続いています。
毎朝見る温度計は、最近いつもマイナス気温ばかりなのですが、天気予報で言われるほど、積雪が無かった事にホットしています。
国道256号洞戸バイパスからみた風景、中央奥の山が高賀山、右端の山は通称「向かえの山」。
毎回これくらいの雪なら、雪化粧の景色として歓迎なの ですが、近年暖冬が続いていたようですが、今年の冬はちょっと違うみたいです。 寒さが厳しくても、積雪の少ない年であるといいですね! |
|
| 氷の造形 mms-t 2014-2-11 17:57 2829 (0)0.00 (投票数 0)
2月11日 建国記念日。節分も過ぎて、暦の上ではもう春なのですが、このところの、めっきり寒さが厳しくなった感じです。
洞戸近辺では積雪がほとんどなく、こんな冬はとても珍しいのですが、全国的には、関東では大雪で、交通網が大混乱したようでした。
画像は、自宅裏、山水の水源地付近の光景で、ほとばしる山水が付近の草木に落ちて、それがみごとに凍り付いていました。
見ているだけで、凍えそうな情景です! 今年は、積雪が殆どないため、夏の渇水がちょっと心配にもなってきます。
|
|
| 除夜の鐘 mms-t 2012-1-1 1:59 2868 (0)0.00 (投票数 0)
新年 あけましておめでとうございます。
クリスマスに降った雪がまだ境内に残っていて、とっても寒い大晦日の夜、洞戸で除夜の鐘を響かせる唯一のお寺、保福寺の除夜の鐘を撞いて 来ました。 去年は、大地震に風水害、そして経済の長期低迷による就職難や貧困層の拡大と、悲観的な出来事が多かった年でした。 今年こそは、辰年にあやかって、何もかも「昇り龍」のように上手く順調に進む一年でありたいですよね。
|
|
| カスミか山火事か montas 2012-4-14 7:41 2895 (0)0.00 (投票数 0)
急に気温が上がって洞戸では桜も八分咲きですが、ヒノキの花粉が爆発的に飛散しています。 黄色い杉の花粉に遅れて飛ぶ白いヒノキの花粉で、里はかすみ、山どこも火事の様に煙(花粉)が上がっています。 花粉症の症状はヒノキの方がひどいので該当者は花見どころではないですね。。 |
|
| 洞戸の双体道祖神 mms-t 2013-6-30 18:11 2902 (0)0.00 (投票数 0)
男女が仲良く寄り添うように彫り込まれている石仏、それが双体道祖神です。
もともと、村や町の入口にあって、疫病の侵入を防ぐ神とされていましたが、旅人の往来の安全を見守る神様として信仰されてもいたようです。
洞戸には市場の興徳寺境内と、下菅谷の市道沿いに一体ずつありますが、双体道祖神は、長野や山梨、関東に多くみられ、岐阜県では東濃と飛騨にあるたけで、洞戸のものは県内でも一番西にあり、全国的に見ても西端に位置しているようです。
|
|