県下最古の木造仏
mms-t
投稿数: 465

高賀神社の収蔵庫には、年代が明らかな仏像では、岐阜県下最古の仏像が、納められているんですが、皆さんご存知でしょうか?
この写真がその十一面観音像で、背面材に、天治元年(1124年)の年号が書かれています。(県重文)
洞戸村史編纂に携わった、F氏によれば、昭和40年代に、この仏像を国宝にとの声もあったそうですが、仏像に傷みがありすぎるとのことで、断念したとの話を聞きました。
高賀のお宝はまだまだありますよぉ?

この写真がその十一面観音像で、背面材に、天治元年(1124年)の年号が書かれています。(県重文)
洞戸村史編纂に携わった、F氏によれば、昭和40年代に、この仏像を国宝にとの声もあったそうですが、仏像に傷みがありすぎるとのことで、断念したとの話を聞きました。
高賀のお宝はまだまだありますよぉ?

投票数:3
平均点:6.67
投稿ツリー
-
収蔵庫の中はなあに? (non, 2005-10-14 22:03)
-
Re: mms-tさん 教えてください (mms-t, 2005-10-14 22:34)
-
Re: mms-tさん 教えてください (non, 2005-10-14 22:56)
-
Re: mms-tさん 教えてください (mms-t, 2005-10-17 20:35)
-
県下最古の木造仏 (mms-t, 2005-12-3 14:27)
-
Re: 県下最古の木造菩薩像 (non, 2005-12-3 22:13)
-
虚空蔵菩薩像 (mms-t, 2005-12-13 18:33)
-
Re: 虚空蔵菩薩像 (montas, 2005-12-20 8:13)
-
Re: 虚空蔵菩薩像 (mms-t, 2005-12-21 12:40)
-
大日如来坐像 (mms-t, 2005-12-30 21:58)
-
-
-
-
-
-
-
-
-