Re: 河合君次
omuto
投稿数: 20
このフォーラムのタイトルをよく見てください。
「大人の学習」ですよ。
子供の教育に直接影響を及ぼすのが目的ではありません。
というか
こんなこと書き合う場所じゃないと思うのだけど、誤解されたくないのでちょっとだけ書きますね。
洞戸の歴史記述の一部として人物史を書きたいというのが僕の本意です。人物を描くことで洞戸という地区の持つ、風土とか時代の雰囲気がわかればいいな、と思っています。
野球というスポーツが大正時代に盛んに行われていた地域というのは、実はそんなにないのですよ。だから洞戸の少年野球チームは歩いて岐阜まで対戦しに行ったりもしているのですね。
野村芳兵衛も大正時代の人です。
大正時代の洞戸が岐阜県の中でも、とっても元気のよい地域だったということがここからもわかると思います。
当時の洞戸の少年野球チームのエースピッチャーは後のノボピン(バスクリンのライバル)の社長になった人です。
こんな風に書いていけば、なんとなく大正時代の洞戸の雰囲気の一部が見えてきたりしないでしょうか?
「大人の学習」ですよ。
子供の教育に直接影響を及ぼすのが目的ではありません。
というか
こんなこと書き合う場所じゃないと思うのだけど、誤解されたくないのでちょっとだけ書きますね。
洞戸の歴史記述の一部として人物史を書きたいというのが僕の本意です。人物を描くことで洞戸という地区の持つ、風土とか時代の雰囲気がわかればいいな、と思っています。
野球というスポーツが大正時代に盛んに行われていた地域というのは、実はそんなにないのですよ。だから洞戸の少年野球チームは歩いて岐阜まで対戦しに行ったりもしているのですね。
野村芳兵衛も大正時代の人です。
大正時代の洞戸が岐阜県の中でも、とっても元気のよい地域だったということがここからもわかると思います。
当時の洞戸の少年野球チームのエースピッチャーは後のノボピン(バスクリンのライバル)の社長になった人です。
こんな風に書いていけば、なんとなく大正時代の洞戸の雰囲気の一部が見えてきたりしないでしょうか?
投票数:1
平均点:10.00
投稿ツリー
- 河合君次 (omuto, 2005-11-8 22:23)