image chara
ホーム  •  フォーラム  •  観光情報  •  サイト内検索
 メインメニュー
 最新ニュース
ホーム  >>  フォーラム  >>  NPO活動全般  >>  部会の部屋  >>  キウイの里、洞戸復興プロジェクト  >>  キウイの里、洞戸復興プロジェクト 特産品加工所戦略

キウイの里、洞戸復興プロジェクト 特産品加工所戦略

このトピックの投稿一覧へ

なし キウイの里、洞戸復興プロジェクト 特産品加工所戦略

msg# 1.15.1.1.1.1.1.1.1
depth:
8
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2012-1-26 9:10
montas  管理人   投稿数: 1286
昨夜、12月9日に開催した「キウイの宴」の参加者が集まる交歓会を持ちました。
日が暮れてから雪が降るあいにくの天気で参加者は少数でしたが、集まったのは研究熱心な精鋭ばかり、依頼はしていなかったのですが新たな試作品も持参いただき、特産品の開発談義に花が咲きました。
この日に集まっていただいた真の目的は、特産品の開発、販売に向けて、その戦略の説明と参加への呼びかけです。

昨年、私が関係する別の団体で、有名な道の駅「おばあちゃん市・山岡」に視察に行って来ました。
地元さんの特産物で年間2億を超える売上を誇り、多くの高齢者を雇用するこの道の駅から学ぶことはたくさんあったのですが、その中で私が注目したのは特産品を作り出すシステムです。
地域内に加工者を持つ農家さんが10軒あり、ここで余剰の農産物を加工して道の駅に納めています。更に、考案される新たな加工品の発注先ともなって駅と共存を図り地域の振興を担っているのです。

これを洞戸に持ち込めたら次の様なメリットが生まれます。
・生産者のモチベーションを下げる余剰農産物が、魅力的な地元産の特産品に化ける
・今回の参加者の様な情熱を、まちづくりに活かせる。
・洞戸の道の駅等との相互活用が可能で、その復興にも強力な武器になる。
・様々な特産物のアイディアを経済活動に直結でき雇用も生みだせる。
・既存の地域内の遊休資産が活かせる。

加工所の概要は青空市場で既設営業の許可を得たときに調べましたので、ある程度のノウハウがあります。
今回の参加者で、個人的に自宅を加工所に改造してくれそうな塾生も現れました。
同じく今回参加者で、洞戸既存の加工所「洞戸みそ工場」の松田代表からも、加工所利用について協力への了承を得ました。
キウイシャーベットを作る高賀の加工所、円空茶屋とも、塾は「高賀癒しの郷づくり委員会」を通じて交流があります。
既にこれに関して「道の駅ラステンほらど」の協力も取り付けています。

キウイフルーツの魅力や「人」も含む地域資産を絡めて活用する。これを具現化出来そうな良いアイディアでしょ。。
交歓会の最後に参加者全員の賛同を得ました。がんばり隊の雇用が残る年度内に更に煮詰めたいと考えています。



 ←持ち込まれた直ぐにでも販売出来そうな巨大キウイケーキ
投票数:3 平均点:3.33

投稿ツリー

  条件検索へ


Powered by XOOPS Cube 2.1© 2005-2015 NPO Horadomura furusato-j Official Site
Theme Designed by OCEAN-NET