昨夜から降り始め今朝から本格的になった雪は、現在中央部で40cm〜55cmです。
今年の雪の特徴は昼間に降ること、しかも日曜。
週明けの準備の為に黙々と雪かきの休日です。
これだけ積もると、車庫から道路まで距離のあるお宅では、車を出すだけで重労働です。
洞戸より更に山間部の高齢者世帯では家から出ることもままならないでしょう。
雪下ろしボランティアのニュースがTVを賑わしますが、そんな付け焼刃的対策では、もうどうにもならないところまで来ています。
今シーズンはカメムシがあまり見られないので雪は少ない、という予想に反して降りました。
現在洞戸中心部で約35cmです。 ご報告まで。。
洞戸の建具屋「指又(さしまた)」さんの三代目、長屋鎮裕(しずひろ)くんは日々その技に磨きをかける洞戸の匠です。
卓越した技術は以前から評判でしたが、この度"第44回全国建具フェア秋田大会"にて、作品「曲遊(まげあそび)」が国土交通大臣賞に選定されました。
早速、仕事場にお邪魔して作品を観て来ました。
この作品はすべて県産の間伐材だそうで、品質の揃わない材を巧みに使って見事な曲線美を醸し出す大型の作品は圧巻。。 すげー。。
その他にも、秋田県議会議長賞を受賞した「1800R」と名づけられた作品も見事。
こんな建具が使える家に住みたいと心底思います。
その他にも、美濃和紙とのコラボレーションが素敵なランプ作品も多数拝見。こちらは庶民でも手が出そうです。
画像が上手く撮れなかったのでお見せできなくて残念。。
長屋くんは洞戸若手のホープです。洞戸の指又ブランドが、やがて世界を席巻する日が来るんじゃないかな。
そんな未来を感じる作品ばかりでした。
今後益々の活躍に注目したいと思います。
最近2種類の群れ(ムレ)の発生が相次いでいます。
一つは猿。
畑で作物の採れるこの時期を狙って各地で出没。
必ず収穫直前に現れて荒らす知恵は人間を凌駕しています。
知人のビニールハウスにも入られましたが、たまたまその日は夫婦揃って親戚の家に遊びに行っていたとか。
たえずどこかで人間の動向を監視しているとしか思えませんね。
もう一つは、頭の黒い猿
昨日、市場の旧商店街に出没
たくさんの若い男女がお騒がせしますと戸別訪問、黒豆などを配って高齢者を集めていました。
明らかに催眠商法のようでした。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no3/9110/9110.htm
機転を利かせた住民の通報で警察官に事業聴取に駆けつけて頂けた様ですが、この群れも時々見かけるようになりました。
次回のNPO定例会で話題にして対策を考えたいと思います。
岐阜県広報課企画の1月1日放送された岐阜放送の新春特別番組に、洞戸でブルーベリーを栽培する野村さんが出演されました。
http://www.pref.gifu.lg.jp:80/pref/gib/8_tv/0801/8178.htm